DBのテーブルのPKがintだったから対応できなかったはず……と思ってたら、どうやら今見たらtextに変更はしてあった。ってことはフロントエンドを作ってないだけってこと……?
優先アカウントのロジックはサービス非依存で書いてあるな。これは設定画面作れば復活できるっぽい。カラーラベルのほうはなぜかTwitter専用コードとして書いてあって移植が必要だが。
Mastodonに参加して、世界で起きていることを見つけよう。
連合内の誰でもフォローして投稿を時系列で見ることができます。アルゴリズム、広告、クリックベイトはありません。